用水と廃水2025年/67巻 3号

区分 論文名 所属 執筆者
1 今月の話題 分散型水システムの未来 東京大学大学院工学系研究科 教授 小熊久美子
3 解説 海外における水道事業の官民連携と日本への示唆 山本技術士・気象予報士事務所 技術士(上下水道部門)
気象予報士 環境計量士(濃度)
山本 光一
15 解説 湖沼池の底部への紙展張による生態系修復機能─セルロース
起因のボトムアップコントロールによる藻類汚濁の解消─
(有)アクアラボ 長 正一郎
21 解説 八王子市・長池公園の整備と自然環境保全─多摩ニュータウン
としての開発が進む以前の原風景の名残をとどめる里山・池沼─
環境工学研究所所長
環境計量士 環境カウンセラー(事業者)
星山 貫一
55 報文
(査読付き論文)
セシウム含有森林バイオマスの湿式酸化処理における攪拌方法
と混合強度
福島大学農学群食農学類 工博 原田 茂樹
26 【連 載】
21世紀の
水・土壌環境講座
第30回
第4章:閉鎖性水域の富栄養化対策─栄養塩類の除去技術[その4]
明星大学名誉教授 田中 修三
53 【連 載】
用廃水豆知識
第534回
窒素管理に関する国連総会を踏まえた世界の動向と国内の取組み
方向
特定非営利活動法人 バイオエコ技術研究所
理事長
稲森 悠平

用水と廃水ホームページ 
http://www.youhaisui.com/
Copyright © 2004 株式会社産業用水調査会
The Industrial Water Institute