用水と廃水/2011年/53巻10号 特集/バラスト水問題と海洋生態系の保全
頁 | 区 分 | 論文名 | 所 属 | 執筆者 |
1 | 今月の話題 |
ゼロエミッションサイクルの構築 ―民生用低品位石炭クリーン燃料化 |
埼玉県環境科学国際センター総長/ 埼玉大学大学院理工学研究科連携教授 |
坂本 和彦 |
3 | 解説 | 世界遺産の水環境―32.イタリアの文化遺産の水環境: ヴェローナ市― |
人間環境大学名誉教授 農博 | 倉田 亮 |
40 | 特集関係論文 |
「船舶のバラスト水及び沈殿物の規制及び管理に関する国際条約」 (バラスト水管理条約)について |
前国土交通省海事局安全基準課 |
久保田秀夫 |
50 | 特集関係論文 |
大型船舶のバラスト水により越境移動する海洋生物対策と その課題 |
東京大学アジア生物資源環境研究センター 生物環境評価研究部門沿岸海洋環境評価研究室 |
大村 卓朗ほか |
57 | 特集関係論文 |
船舶バラスト水中の植物プランクトンの動態 | (独)国立環境研究所 | 河地 正伸ほか |
65 | 特集関係論文 |
バラスト水による植物プランクトンの導入と定着の実態 | 広島大学大学院生物圏科学研究科附属 瀬戸内圏フィールド科学教育研究センター 竹原ステーション |
大塚 攻ほか |
70 | 特集関係論文 |
オゾン利用によるバラスト水処理システム | 三井造船㈱船舶・船艇事業本部事業開発部 | 植木 修次ほか |
78 | 特集関係論文 |
バラスト水処理装置の開発 | JFEエンジニアリング㈱ | 猪子 正邦ほか |
34 | 【連 載】 ドクターすどうの 環境ってなんだろう |
第70回 セシウムってどんな物質? | 特定非営利活動法人 環境生態工学研究所 理事長 |
須藤 隆一 |
36 | 【連 載】 水質問題なんでも Q&A |
第66回 pHとケイ酸は水質管理で要注意 |
(株)日水コン中央研究所 名誉顧問 | 小島 貞男 |
38 | 【連 載】 用廃水豆知識 |
第373回 ミドリムシを活用した資源・バイオエネルギー化 | 福島大学共生システム理工学類 教授 | 稲森 悠平 |
用水と廃水ホームページ
http://www.youhaisui.com/
Copyright ©
2004 株式会社産業用水調査会
The Industrial Water Institute