用水と廃水2011年/53巻9号    


  区分   論文名 所属  執筆者 
今月の話題
(インタビュー)
原発事故対応にもっと環境工学の知恵を 特定非営利活動法人 21世紀水倶楽部名誉会員
技術士(上下水道,総合技術監理)
安藤  茂
5 解説 世界遺産の水環境―31.イタリアの文化遺産の水環境:
ヴェネツィアとその潟―
人間環境大学名誉教授 農博 倉田  亮
15 新社長インタビュー
水業界で存在感・影響力ももつ“技術立社”を目指す
―新生・西原環境が国内の水市場にチャレンジする―
㈱西原環境 代表取締役社長
西原 幸志
41 報文 中国農村地域における家庭用バイオガス施設の現況 (独)国立環境研究所
資源循環・廃棄物研究センター 博士(工学)
小林 拓朗ほか
52 報文 多波長光源中圧水銀ランプにおける病原微生物の消毒効果の
算定方法と感度解析
立命館大学大学院理工学研究科
(現 京都市水道局)
小寺  翼ほか
60 報文 嫌気好機活性汚泥法における電気化学的なORP制御の影響 ㈶電力中央研究所環境科学研究所 庄司  仁ほか
68 技術報告 水環境健全性指標の新しい表示法の試み 新潟薬科大学応用生命科学部 大野 正貴ほか
36 【連 載】
 ドクターすどうの
環境ってなんだろう
第69回 放射能ってなんなの?  特定非営利活動法人 環境生態工学研究所 
理事長 
須藤 隆一 
38 【連 載】
水質問題なんでも
Q&A
第65回 ダム湖のマンガンが原因の赤水には湖水の循環や
   浄化処理での対応を

(株)日水コン中央研究所 名誉顧問  小島 貞男 
40 【連 載】
用廃水豆知識 
第372回 生物振動解析技法による有価農産物品質診断システム 福島大学共生システム理工学類 教授 稲森 悠平 




用水と廃水ホームページ 
http://www.youhaisui.com/
Copyright © 2004 株式会社産業用水調査会
The Industrial Water Institute