用水と廃水2011年/53巻8号    


  区分   論文名 所属  執筆者 
今月の話題

非常時の対応力―震災対応から今思うこと― (独)国立環境研究所
資源循環・廃棄物研究センター長 工博
大迫 政浩
解説 世界遺産の水環境―30.イタリアの文化遺産の水環境:
ピエモンテとロンバルディアのサクリ・モンティ―
人間環境大学名誉教授 農博 倉田  亮
15 速報
世界遺産の水環境
―番外編:小笠原諸島が世界自然遺産に登録される―
人間環境大学名誉教授 農博
倉田  亮
18 インタビュー 水環境全体へと研究フィールドが拡がる新体制スタート
―高齢化社会対応と安全・安心確保へ水道研究アップデート―
国立保健医療科学院統括研究官
(水管理研究分野
担当)
秋葉 道宏
49 報文 流入下水および下水処理水中の水溶性微量有機汚染物質および
人為起源マーカーの濃度
東京農工大学農学部環境資源科学科
環境有機地球化学研究室
森本 拓也ほか
61 技術報告 直接投入型ディスポーザーが設置された台所排水の負荷量変動の検討 群馬工業高等専門学校環境都市工学科 
博士(工学)
宮里 直樹ほか
69 技術解説 レジオネラ対策としてのモノクロラミン/遊離塩素消毒併用法の実用 ㈱メルス技研 関   秀行ほか
44 【連 載】
 ドクターすどうの
環境ってなんだろう
第68回 大腸菌群ってなあに?  特定非営利活動法人 環境生態工学研究所 
理事長 
須藤 隆一 
46 【連 載】
水質問題なんでも
Q&A
第64回 緩速ろ過方式(6):ろ過地の藻類対策には光の遮断が最適
(株)日水コン中央研究所 名誉顧問  小島 貞男 
48 【連 載】
用廃水豆知識 
第371回 中国における水不足の解決方策 福島大学共生システム理工学類 教授 稲森 悠平 




用水と廃水ホームページ 
http://www.youhaisui.com/
Copyright © 2004 株式会社産業用水調査会
The Industrial Water Institute