用水と廃水2011年/53巻5号   


  区分   論文名 所属  執筆者 
今月の話題
水資源環境技術研究所 東京大学大学院新領域創成科学研究所
自然環境学専攻教授/
(独)産業環境技術総合研究所客員研究員
山室 真澄
解説 世界遺産の水環境―29.フィンランドの文化遺産の水環境
:ヴェルラ砕木・板紙工場ほか―
人間環境大学名誉教授 農博 倉田  亮
16 解説
温泉排水中ホウ素除去の問題
工学院大学工学部環境エネルギー化学科 釜谷 美則ほか
41 報文 熱風乾燥牡蠣殻片による閉鎖性水域の環境改善 広島大学大学院生物圏科学研究科 浅岡  聡ほか
49 報文 埼玉県熊谷市内の農業用水路におけるシジミ類の分布と
生息環境
埼玉県環境科学国際センター
田中 仁志ほか
56  報文 人工内湖の水質浄化能の評価に流入汚濁負荷推定方法が
及ぼす影響
鳥取大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻 増田 貴則ほか
67 報文 事業統合と合理化による持続可能なし尿・浄化槽汚泥処理
システム
㈶日本環境衛生センター
松田 圭二
36 【連 載】
 ドクターすどうの
環境ってなんだろう
第65回 カドミウムって有害なの?   特定非営利活動法人 環境生態工学研究所 
理事長 
須藤 隆一 
38  【連 載】
水質問題なんでも
Q&A
第61回 日光は備蓄水・水道水の安全の敵
(株)日水コン中央研究所 名誉顧問  小島 貞男 
40 【連 載】
用廃水豆知識 
第368回 水熱(亜臨界水)反応によるバイオマスの資源 福島大学共生システム理工学類 教授 稲森 悠平 




用水と廃水ホームページ 
http://www.youhaisui.com/
Copyright © 2004 株式会社産業用水調査会
The Industrial Water Institute