頁 | 区分 | 論文名 | 所属 | 執筆者 |
1 | 総説 | かんがい用水水質基準と汚濁水対策におけるその利用 | 日本工営㈱ | 木村 学而 |
8 | 総説 | 衛生工学者のための水質学(2) | 東京大学教授 工博 | 徳平 淳ほか |
15 | 総説 | 汲取し尿消化槽の管理(その4)―消化槽の管理- | 横浜市清掃局施設課 | 宮之原 隆ほか |
22 | 報文 | 渡良瀬川鉱毒水の改善方法について | 農林省利根川水系農業水利調査事務所 | 西口 猛ほか |
30 | 報文 | オゾンによる水中のマンガン,有機性着色物質およびシアン化合物の処理 | 工業技術院北海道工業開発試験所 2部3課長 | 池畑 昭ほか |
39 | 報文 | 水草によるし尿処理液中の窒素除去について | 東京都清掃研究所 第二研究室主任研究員 | 鈴木 和雄 |
48 | 報文 | し尿浄化槽の浄化機能の検討 ―酸化槽における夏季および冬季別による浄化変量― |
愛知県岡崎保健所 | 松井 和夫 |
53 | 随想 | 水道水の苦情あれこれ | 武田 福隆 | |
57 | 外国文献紹介 | カチオニック高分子凝集剤の実使用例 | フロス化学㈱ | 訳:柳澤 照夫 |
用水と廃水ホームページ
http://www.youhaisui.com/
Copyright ©
2004 株式会社産業用水調査会
The Industrial Water Institute