用水と廃水/1968年/10巻1号 新年号特集/―水行政の現状とこんごの課題―
頁 | 区分 | 論文名 | 所属 | 執筆者 |
2 | 年頭の辞 | 公害行政と国民生活 | 厚生大臣 | 園田 直 |
4 | 年頭の辞 | 昭和4四十三年度の公害対策について | 通産大臣 | 椎名悦三郎 |
6 | 特集関係論文 | 公害対策をどうすすめるか | 厚生省環境衛生局公害部 庶務課長 | 蔵田 直躬 |
9 | 特集関係論文 | 水資源開発に関する諸問題 | 建設省 技術参事官 | 望月 邦夫 |
14 | 特集関係論文 | 上水道の現状と将来 | 厚生省環境衛生局 水質課長 工博 | 大橋 文雄 |
19 | 特集関係論文 | 水道水源としての海水の淡水化 | 厚生省環境衛生局 水質課長補佐 | 国川 建二 |
23 | 特集関係論文 | 水質汚濁ろその保全対策 | 経済企画庁水資源局 水質保全課長 | 出井 弘一 |
28 | 特集関係論文 | 水質汚濁とその監視体制 | 経済企画庁水資源局 課長補佐 | 平井 義徳 |
32 | 特集関係論文 | 工業用水に対するこんごの対策 | 通産省企業局立地公害部 工業用水課長 | 栗林 隆一 |
36 | 特集関係論文 | 海水淡水化技術の現状と将来 | 工業技術院東京工業試験所 第3部長 工博 | 石坂 誠一 |
42 | 特集関係論文 | 水資源開発公団の施設管理について | 水資源開発公団 業務部長 | 藤岡 大信 |
47 | 特集関係論文 | 産業廃水処理の現状と対策 | 通産省企業局立地公害部 公害第二課長 | 斉藤 光雄 |
連載 一口辞典 |
界面活性剤(S.A.A.),H.L.B.,C.M.C.,A.B.S. | |||
51 | 特集関係論文 | 下水道建設の現状と将来計画 | 建設省下水道課長 工博 | 久保 赳 |
57 | 特集関係論文 | 下水道終末処理場の維持管理とその問題点 | 前 厚生省環境衛生局環境整備課 課長補佐 現 経済企画庁水資源局水資源課 主査 |
川口 士郎 |
61 | 特集関係論文 | 船舶の油による海水の汚濁の規制と対策 | 運輸省 大臣官房開発課長 | 原田昇左右 |
66 | 特集関係論文 | 公害防止事業団における廃水処理対策 | 公害防止事業団 事業一課長 | 長沢 満 |
用水と廃水ホームページ
http://www.youhaisui.com/
Copyright ©
2004 株式会社産業用水調査会
The Industrial Water Institute