頁 | 区分 | 論文名 | 所属 | 執筆者 |
1 | 報文 | 川内川下流の水質汚濁調査 | 鹿児島大学医学部 衛生学教室 | 秋山 高ほか |
7 | 報文 | 加古川における水質調査(その2) | 姫路工業大学応用化学教室 | 市川 邦介ほか |
12 | 報文 | 渡良瀬川の陸水学的研究―とくに鉱山廃水が河川におよぼす影響― | 東京都千代田区教育長 | 井出 嘉雄ほか |
26 | 報文 | 二層ろ過に関する基礎的研究 | 水道機工㈱研究部 | 下津 毅一 |
38 | 報文 | 魚肉ねり製品食品工場の廃水処理に関する研究 | 国立公衆衛生院水道工学室長 理博 | 中島 文夫 |
44 | 報文 | ごみ焼却灰の埋立てによる浸出水の水質について | 東京都清掃研究所 主任研究員 | 鈴木 和雄 |
連載 一口辞典 |
凝結と凝集,Schulze-Hardyの法則,BODの空間負荷,汚泥負荷,汚泥指標 | |||
53 | 報文 | 洗毛廃水の化学的・生物学的併用処理 | 神奈川県工業試験所 技師 | 小川 浩ほか |
65 | 随想 | ヨーロッパ駈けある記(その1) | 東京都水道局 玉川浄水管理事務所 水質課長 農博 |
小島 貞男 |
72 | 用・廃水講座 | 汚水汚物処理装置に出現する原生動物(Ⅹ) ―異毛類― |
荏原インフィルコ㈱研究部 | 盛下 勇 |