用水と廃水2001年/43巻3号


区分 論文名 所属 執筆者
1 今月の話題 環境汚染物質の測定分析―21世紀初頭の方向について― 国土環境㈱(旧社名:新日本気象海洋㈱)
代表取締役
田畑日出男
5 報文 住宅の給水量による生活排水量の予測 ㈶日本建築センタ―評定部 石原  光倫ほか
12 報文 生ごみの中温および高温メタン発酵における生ごみ組成の影響と動力学的解析 上海交通大学(元㈱荏原総合研究所)  工博 褚  春鳳ほか
20 報文 電解還元水を用いた腐食用油の再生 ㈱光明社 松永  旭ほか
25 技術報告 温室効果ガスの削減を目指した下水消化ガスの吸着貯蔵法の開発 国土交通省土木研究所下水道部汚泥研究室長 森田  弘昭ほか
30 解説 水道法の改正に向けて  厚生労働省健康局水道課
34 解説 平成11年度公共用水域水質測定結果について 環境省環境管理局水環境部
企画課
37 解説 東京都区部下水道の歩み(Ⅰ) 元東京都下水道局/元明星大学教授 工博 間片  博之
45 資料 中国長江流域の水環境問題(6)
―南水北調プロジェクトの導水ルートとその環境影響―
国立環境研究所水土壌圏環境部   開欽ほか
58 【講座】
水環境と
バイオアッセイ
第18回 海洋保全への適用 富山県立大学短期大学部環境工学科教授 楠井  隆史
61 技術紹介 機能性凝集剤GellannicTM による排水処理―11.塩化銅廃液(1)― 三菱商事㈱プロジェクト開発部環境資源研究所 生田  大悟ほか
87  【連載】
用廃水豆知識
第246回 水圏生態系のリスク管理  国立環境研究所  稲森 悠平 




用水と廃水ホームページ 
http://www.youhaisui.com/
Copyright © 2004
 株式会社産業用水調査会
The Industrial Water Institute