用水と廃水1981年/23巻3号


区分 論文名 所属 執筆者
1 今月の話題 TVAと公共性 東京工業大学工学部教授 農博 華山  譲
3 総説 排水処理実務の手引き(その21) 排水処理研究会
22 総説 1980年代のイオン交換技術発展の方向(Ⅶ) オルガノ㈱技術顧問 工博 清水  博
33 報文 与謝内海ニッケル汚染(Ⅱ)
―閉鎖水系における汚染物質拡散のある結果―
京都大学農学部水産学部教室 農博 倉田  亮
43 
連載
チャンネルゼロ
人生を楽しめない男の話(2)    おおの・しげる 
45 
連載
一口辞典  

接触沈殿法contact sedimentation,
流動層活性汚泥法fluidized bed aeration for activated sludge, 
超深層曝気法ultra deep aeration tank,
活性炭添加活性汚泥法combination treatment of adsorption and axidation
   
47 報文 高速道路内休憩施設における汚水処理施設の実態について 岐阜県衛生研究所 南部 敏博ほか
53 報文 ごみ焼却場排水等の実態とその処理
―Ⅰ.ごみ焼却場排水等の実態調査(2)―
神奈川県衛生研究所衛生工学第1科 土屋 恭一ほか
62 講座 水処理技術者のための統計手法の手引き(Ⅱ) 水処理統計研究会
73 海外資料 米国における下水汚泥の緑農地利用
―米国環境保護庁(USEPA)における研究と法則―
横須賀市下水道部下水管理課 森  忠洋




用水と廃水ホームページ 
http://www.youhaisui.com/
Copyright © 2004 株式会社産業用水調査会
The Industrial Water Institute