頁 | 区分 | 論文名 | 所属 | 執筆者 |
1 | 今月の話題 | 第28回廃棄物処理対策全国協議会全国大会について | 廃棄物処理対策全国協議会幹事 京都大学工学部助教授 工博 |
北尾 高嶺 |
5 | 報文 | 有機性廃棄物のエネルギー資源としての活用に関する研究(その2) ―昭和51年度厚生科学研究費による研究― |
北里大学衛生学部教授 | 大野 茂 |
15 | 報文 | 汚泥処理設備の運転管理実績 ―東駿河湾工業用水道厚原浄水場― |
静岡県企業局東部事務所長 | 二俣 数夫 |
23 | 報文 | 夏季停滞期におけるダム湖の性状 |
日本気象協会海洋科学センター | 太田 立男ほか |
31 | 報文 | 水中臭気物質の分析 | 東京都水道局水質センター調査課 | 乙幡 恵ほか |
43 | 連載 チャンネルゼロ |
文化祭での話 | おおの・しげる | |
45 | 連載 一口辞典 |
ポリオウィルスpoliovirus,コクサッキ―ウィルスcoxsackievirus, アデノウィルスadcnovirus, ECHOウィルスEnteric Cytopathogenic Human Orphabvirus |
||
47 | 報文 | 自家用水からの亜鉛検出についての考察 | 北里大学水産学部 | 佐藤 良裕ほか |
53 | 報文 | 神奈川県下における水域環境の水質管理計画策定のための研究(2) |
神奈川県衛生部環境衛生課生活環境研究会 | 野間 紀之 |
73 | 報文 | 高濃度酸素を用いた上向流式活性汚泥法(2)(実規模実験) | 所沢市下水道部維持課長 技術士 | 上原 義昭ほか |
86 | 論壇時評 | Ⅳ:水政策の意志決定 | 大阪大学工学部環境工学科 教授 工博 | 末石冨太郎 |
101 | 資料 | 底泥文献目録―第3回― | 広島県公害研究所 | 村上 剛ほか |
105 | 外国文献紹介 | 養鶏廃水の回転円板法による処理 | A.P.Pajakほか 訳:菊池 信生 |
用水と廃水ホームページ
http://www.youhaisui.com/
Copyright ©
2004 株式会社産業用水調査会
The Industrial Water Institute