用水と廃水1977年/19巻11号


区分 論文名 所属 執筆者
1 今月の話題 播磨灘のホルネリア赤潮 香川大学農学部助教授 農博 岡市 友利
3 報文
有機性廃棄物のエネルギー資源としての活用に関する研究(その1)
―昭和51年度厚生科学研究費による研究―
北里大学衛生学部 大野  茂
15 報文 Cr6+の溶出について 兵庫県立工業試験場生産環境部 加藤 敏春ほか
25 
連載
チャンネルゼロ  
伝統食品の話    おおの・しげる 
27 
連載
一口辞典  

蛍光X線分析X-ray fluorescence analysis,
発光分光分析Emission spectrochemical analysis,
放射化分析Aitivation analysis,
スパークソース質量分析法Spark Source Mass Spectrometric method 
   
31 報文 油分に関する測定方法と一つの提言 愛知県公害調査センター 松井 和夫ほか
37 報文 合成洗剤の簡易生分解試験方法 愛知県衛生研究所 富田 伴一ほか
42 報文 散水ろ床のろ材としての布とプラスチック
大阪市立環境科学研究所
(当時 岐阜薬科大学環境衛生学教室)
吉岡 義正ほか
47 報文 シアニド錯化合物含有廃水の光照射併用オゾン処理 三菱電機㈱応用機器研究所 中山 繁樹ほか
53 報文 懸濁物質から水中への重金属溶出に関する研究 国立公衆衛生院 工博 中村 文雄ほか
63 報文 神奈川県下における水域環境の水質管理計画策定のための研究(1) 神奈川県衛生部環境衛生課生活環境研究会 野間 紀之
81 報文 高濃度酸素を用いた上向流式活性汚泥法(1)(基礎実験) 所沢市下水道部維持課長 技術士 上原 義昭ほか
94 報文 東京湾底質の粒度分布 千葉県水質保全研究所技師 小林 節子ほか
103 報文 小河川における浄化用水通水時の水質変化 愛知県小牧市役所公害対策課 水質試験室 木全  務ほか
108 報文
回転円板型気液接触装置による廃水の放散処理(Ⅱ)
―シアン廃水処理における最適操作―条件の検討と処理量の推算
工業技術院微生物工業技術研究所 風袋 則夫ほか
114 外国文献紹介
充てん床型反応器(Packed-bed reactors)による2次処理水中のBODおよび
アンモニアの除去
James CYoungほか
訳:鈴木  裕




用水と廃水ホームページ 
http://www.youhaisui.com/
Copyright © 2004 株式会社産業用水調査会
The Industrial Water Institute