用水と廃水1977年/19巻6号


区分 論文名 所属 執筆者
1 今月の話題 水質汚濁の防止と分析値の信頼性 (社)日本環境整備教育センター 理事 工博 針生 昭一
5 総説 土地利用適正評価と環境管理計画(Ⅰ)
“影響評価の次にくるもの”―エコロジカル・プランニングに向って―
㈱リジオナル・プランニング・チーム代表
工学院大学講師
磯辺 行久
25 
連載
チャンネルゼロ 
短絡する話    おおの・しげる 
27 
連載
一口辞典 

活性度activity,ATP adeno sine trphosphate,
脱水素酵素活性dehydrogenase activity,
DNA deoxyribo nucleioc acid 
   
29 総説 パルプ・紙工場スラッジの有効利用について(Ⅲ) 三興製紙㈱顧問 農博 技術士 山口徳一郎
43 報文
曝気槽への凝集剤添加による処理水向上実験
―第5報 PAC添加連続試験―
名古屋市下水道局第1施設管理事務所 畔柳 直己ほか
55 報文 無機性産業廃棄物の組成とその回収・処分方法の検討 大阪市立環境科学研究所 本多 淳裕ほか
87 報文 従属栄養菌の生長を利用したAGPの測定 信州大学繊維学部 中本 信忠
95 報文 ポリエピクロルヒドリンを基体とする高分子凝集剤の合成とその効果 秋田大学鉱山学部 芹田  元ほか
101 論壇時評 Ⅰ:ホモ・シグニフィカンスとは 大阪大学工学部環境工学科 教授 工博 末石冨太郎




用水と廃水ホームページ 
http://www.youhaisui.com/
Copyright © 2004 株式会社産業用水調査会
The Industrial Water Institute