用水と廃水1974年/16巻10号   


区分 論文名 所属 執筆者
1 今月の話題 アメリカ式発想法 日本水道コンサルタント研究長 小島 貞男
3 総説 水生生物の慢性毒試験または薬浴治療をするための定濃度流水式実験装置 東海区水産研究所 町田 喜弘ほか
13 総説 生活系固体廃棄物の性状とその処理の考察(16) ㈳資源化技術協会常務理事
(前東京都清掃研究所長)
栗原 四郎
23 報文 排水処理プロセスの実験と計画 横浜市水道局計画課主査 小島 徹夫ほか
33  連載
チャンネルゼロ  
ほどほどの話,試験をうける前の話    おおの・しげる 
35 報文 回転接触板法による豚舎汚水の処理 大阪市立環境科学研究所 本多 淳裕ほか
47 報文 付着藻の多数性指数(Diversity Index)と汚濁指数(Biotic Index) 横浜市立大学理学部教授
長尾研究所 理博
福島 博ほか
60 報文 ポリ塩化ビニルを原料とする含イオウ活性炭の製造とその水銀吸着性 千葉工業大学工業化学科 山口 達明ほか
85  連載
一口辞典
 
生物分解性biodegradation,膜分離性物質biological resistant matter,
洗剤detergents,リバーダイウェイテストriver die-way test
   
87  用廃水講座  公害防止のための水処理技術[Ⅴ]   日本公害研究所長 理博    洞沢  勇  




用水と廃水ホームページ 
http://www.youhaisui.com/
Copyright © 2004 株式会社産業用水調査会
The Industrial Water Institute